fc2ブログ
リソーネット応援団
リソーネットの商品のお問い合わせを主体にネットショップでは説明しきれない商品の補足説明を行います。
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
ルーフバルコニーと人工芝とペット

人工芝の敷き込み3


現場は阪急宝塚線の中山寺駅から長い坂道を登った新築マンションの最上階でした。

屋根のあるベランダと広いルーフバルコニーのあるお部屋でベランダは(他社で)テラコッタを敷いて、ルーフバルコニーの方は当社のジョイント式人工芝をお敷きになりたいとの電話を頂いて、施工の方も当社で行うことになった次第です。

早速、バルコニーの現場状況を確認し見積りのための採寸を行うために長い坂道を登って(実際は車で上がったのですが、)現場に行くと非常に見晴らしの良いルーフバルコニーで平野部の市街地や宝塚が見渡せます。
こんなすばらしいバルコニーに人工芝を敷くとなると嬉しくもありますが、緊張もします。
施主は飼っている大型犬の散歩にも利用なさるお積りでしたが、その点は犬が人工芝の床に馴染んでくれるものかどうか分かりませんと答えておきました。
(パッチングデッキの場合は何人かのブリーダーの方にも買っていただいたことがあるのですが、・・・)

施工当日はマンションに入居なさる人達でごった返していました。そのため、エレベータで材料や工具を運ぶことが出来ず、更に道を上がって最上階に接した駐車場に車を留めて台車で運ぶようにしましたが、それもマンション最上階の入り口までです。結局、運び込みだけで1時間ぐらい掛かりました。

施工自体は4人で720枚の敷き込みですから3時間ぐらいのものでしたが、何しろ新築のマンションの見晴らしの良いルーフバルコニーですから、周縁部を壁面に密着して仕上たり、出入り口付近の段の設置等にこだわり、結局5時間ぐらい掛かりました。

人工芝の敷き込み1


施工が終わって、さあ、ワンちゃんの登場です。


人工芝の敷き込み2


心配は杞憂に終わりました。ワンちゃんは人工芝の上を歩き回り、悠然と座ってくれたのです。

しかも、(行儀が良いとはいえませんが、)おしっこまでしてくれました。
決してお勧めは出来ませんが、ジョイント式の人工芝ですから、おしっこをしても水で簡単に流せます。

施主も安心なさって、また、大変に喜んでいただきました。
(でも、ワンちゃんによっては嫌がる場合もあるかもしれませんね。)




ブログランキングに参加しています。

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット

コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.