fc2ブログ
リソーネット応援団
リソーネットの商品のお問い合わせを主体にネットショップでは説明しきれない商品の補足説明を行います。
200910<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>200912
電動ロールスクリーン(電動ロールカーテン)

映写スクリーン

右端の白く非常に小さなボックスにモーター及び制御部が内蔵されています。

近々、電動のロールスクリーン(ロールカーテン)を発売の予定です。

以前より電動のロールスクリーンのご要望はよくありましたが、電動モーターの重量のため、安全性(落下時の事故)に難があり取扱を行いませんでした。
また、一般のご家庭や店舗では200Vのモーターの電圧に対応した引き込みがない場合が多く、その場合は新たに電気工事を行う必要があります。

このような問題を解決するために一般のご家庭で使用できる極めて軽く小さな100Vのモーターで稼動するロールスクリーンが開発されました。

この軽量ということは非常に大事です。
重いモーターのためにそれを支持するための補強工事をすることなく、今までのロールスクリーンと同じ方法で取り付けを簡単に行えるということです。

また、小さなモーターと制御基盤のため収納ケースが小さく殆ど目立たないためにインテリアとしての美観を損なうことも殆どありません。

電動スクリーン

 巻き上げ、巻き下しはリモコンで行えます。 
 勿論、スクリーン(カーテン)の停止位置も任意に決めることができます。

電動スクリーン2

このことにより、高さのある窓でのスクリーンの昇降が(10m程度までの)離れた位置で行えるため、病院や介護施設、店舗、事務所などで作業をなさる方の負担が軽減することでしょう。

更に、それぞれのロールスクリーンを結線することで、一台のリモコンで複数のロールスクリーンを同時に処理することも可能です。

ご家庭などで窓が少なく、お部屋が仕切られている場合には、壁や柱にリモコン(パネルスイッチ)を固定して通常のスイッチのような使い方を行うことも出来ます。

詳しくは、近日にリソーネットのホームページに掲載されるサブページをご覧下さい。
アイテムは「電動ロールスクリーン」、「電動映写スクリーン」となります。

電動ロールスクリーンはご希望サイズに合わせた別注製作品です。
年末に改築、改装でロールスクリーンをご希望の方は、是非当社にご用命くださいませ。


FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.