fc2ブログ
リソーネット応援団
リソーネットの商品のお問い合わせを主体にネットショップでは説明しきれない商品の補足説明を行います。
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
防災、災害時グッズあれこれ4
私事ですが、最近のK大学付属病院の診察で頚椎の神経の状態がかなり悪く、最終的には手術となりますが、その前に院内連携とかで関係する各科の検査や診察を受けています。
今まで神経のことなど全く思い描いたことも無いので、手術のことなど知識も無く、各科の診察や検査を受けるたびに新しい医学用語や知見を得ることが出来るのですが、そのたびに戸惑っているのが実情です。
そんな状況なので前回の記事から少し間が空いてしまいました。

今回は、超撥水シートの記事です。

超撥水

超撥水シートは迷彩織物に樹脂を内部まで浸透させた後に表面改質をして撥水性を付与したものです。

迷彩生地

迷彩織物はその名が表す通り迷彩柄で、当初の使用目的は自衛隊向けのものでした。
要望は泥迷彩ということで、いくつかのパターンの迷彩柄を提案して、同じパターンで細かなものと粗いものの2種類で決まり、ポンチョなどの衣類は細かな迷彩柄、シートや天幕などは粗い迷彩柄を使用することにしました。
細かな迷彩柄のポンチョはナイロン糸を使って引きそろえ糸で織り込んだものの裏面に透湿防水のための薄い微発泡ウレタン加工を施した生地で作り上げました。これで依頼のあった防衛庁の「ゴアテックス」よりも柔らかくて動きやすいポンチョが出来上がりました。
このポンチョにつきましては、別な機会に記事と致します。

ポンチョ

超撥水シートの生地は粗い迷彩柄のT/Cコットンの織物です。
T/Cコットンとは、ポリエステル単糸と綿糸からなります。
このT/Cコットンで織り上げたものを染色しますが、ポリエステル用の染料と綿糸用の染料を使い分けた二浴染めではどうしても柄がずれてしまいますので、この柄ずれを防ぐために一浴染めで行いました。即ち、一工程でポリエステル糸と綿糸を明細柄に仕上げるわけですから、非常に各色柄のはっきりした境界のはっきりした迷彩柄となります。
この加工は高い技術力が必要ですから、東レのマレーシア・ペナン工場で行いました。ですから生地は東レ製です。
この織物に、日本国内で樹脂を含浸(浸透)させた後に表面改質により撥水性を付与したものが超撥水シートとなります。

超撥水シートは名前こそシートですが、繊維の織物ですからプラスチックのシートに比べてゴワゴワした感じが無く、綿が含まれているのでソフトな感触となります。
しかも綿が含まれているにもかかわらず、超撥水性があるのです。
そのほかの主な特徴としては、丈夫さと軽さです。
丈夫さは「技術資料」をお読みいただければ分かりますが、高い耐水圧・引き裂き強度・耐光性(堅牢度)・耐揉性が示しています。
重さは、㎡当たり240gと非常に軽量です。

当社では、迷彩織物および超撥水シートの生地の販売を行っています。
この生地の特徴をご理解頂き、お好きな衣類や雑貨品に縫製なさってみてはいかがでしょう。
ご参考までに趣味で円筒形のバッグに仕上げたものの画像を掲載します。勿論、非売品です。

迷彩バッグ

また、生地の特長を生かして本来の目的の規格品のシートに仕上げたものやリュックサックヒップバッグ(デイバッグ) なども販売しています。

FC2 Blog Ranking


スポンサーサイト



テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用

超撥水シートを使った製品

超撥水



リソーネットのホームページでは超撥水の生地を使った商品として、
超撥水シート
超撥水シート(規格品)
迷彩柄リュックサック
迷彩柄ヒップバッグ
等があります。

超撥水シートは実際は織物なので超撥水生地とか、超撥水幌布とか命名したほうが良いのですが、なじみのある感じのほうが良いと思いそうなった次第です。

超撥水シートは本格的な幌布でありながら、木綿の風合いも残した東レ(株)製の織物を素材にした当社独自の製品です。

つまり、木綿とポリエステル短繊維を混紡し紡績した後に綾織りした織物に樹脂を含浸し表面改質して撥水性を付与したものです。
そのため、肌触りが良く、非常に軽い割に極めて丈夫で、強力な撥水性を持っています。

この生地は、最初は官公庁向けに開発されたため、泥迷彩柄となっています。
時折、別な色や柄で織物がほしいと仰る方がいますが、残念ながら生産のロット上お断りすることになってしまいます。

ホームページ上でも主用途をはっきりと書き込めないために思ったほど売れず、官公庁向けの出荷に依存しているのですが、生地の物性を考えると本当に残念です。

超撥水リュックサック



迷彩柄リュックサックと迷彩柄ヒップバッグは規格品のシートの納入の後に残る5m以下のロール物を利用して作り上げたものです。
付属品や収納ポケットにこだわっているのは、そのような生地を使っているので出来るだけ実用的で丈夫で使いやすいようにとの気持ちからです。
これらのリュックサックやヒップバッグの製造は中国ですが、日本の現地工場を使っています。
生地を中国に送り日本の現地工場で製造したものですから製造原価は非常に高くなっていますが、肝心の生地を大量に作った時の価格で計算していますので何とかやっていけてます。

数量限定品なのは上記の理由によるもので、在庫がなくなった時点で次のロットで再び生産ということはありません。

宣伝するわけではありませんが、デザイン的に泥迷彩の柄でも差し支えないという方には是非使っていただきたいという気持ちです。

超撥水ヒップバッグ







ブログランキングに参加しています。

FC2 Blog Ranking


テーマ:バッグ - ジャンル:ファッション・ブランド

copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.